本サイトではより快適に閲覧していただけるよう、技術、分析およびマーケティングなどの目的で、独自に発行するCookieとサードパーティーCookieを使用しています。引き続き閲覧する場合、Cookieの使用に同意したものとみなされます。詳しくはこちらをご覧下さい。

ターミネータ10plus データ完全抹消 BIOS/UEFI版

ソフトウェア

ダウンロードするソフトウェアについて

本ソフトウェアは、「ターミネータ10plus データ完全抹消 BIOS/UEFI版」のUSBブート版の『USBメモリ』を作成するためのツールです。また、ツールに含まれるISOファイルを汎用のCDライティングソフト等を使用し、CDブート版の『CD』を作成することも可能です。
※USBメモリの作成にあたっては、2GB以上32GB以下の初期化しても良いUSBメモリが必要となります。
※ご用意いただくUSBメモリが16GBを超えるとHDDとみなされ認識しない場合があります。
※CDの作成にあたっては、未使用のCD-Rメディア・書き込み可能なCD-Rドライブ・CDライティングソフトを、あらかじめご用意ください。

ダブルクリックで実行するとインストールに失敗する場合があります。
必ず下記解凍手順で解凍してください。

マニュアル・ご利用規約(兼・使用許諾契約書)
解凍手順(必ずこの手順でお願いします)

圧縮(zip)形式で配布されます。必ず解凍をお願いします。

ダブルクリックで開いてファイルを実行するとインストールに失敗し、ソフトが正常に動作しない場合があります。必ず下記の手順でお願いします。

    圧縮ファイルの解凍手順

  1. ダウンロードしたファイルを右クリックし「プロパティ」を開きます。
  2. 開いた画面に「ブロック解除」ボタンがある場合はクリック、チェックボックスならチェックして「OK」で閉じます。
  3. 再度右クリックします。
  4. 右クリックメニューから「すべて展開」を選び、展開ウィザードを起動します。
  5. 「展開」ボタンをクリックし、解凍します。

※ シリアル入力や購入を勧める画面が出た場合はWinZipが起動した可能性があります。弊社製品ではないため販売元に問合せるか、使用しない場合アンインストールし、上記の解凍手順で解凍してください。

※ 解凍ソフトがインストールされている場合は解凍ソフトをご利用ください。

注意事項

USBメモリの作成について

  1. ダウンロードした、ターミネータUSBメモリ作成用ツールのファイル(TM_USB_Copier.zip)を解凍します。
  2. 初期化してもよい2GB以上32GB以下のUSBメモリをパソコンに接続します。
  3. 解凍し、作成された「TM USB Copier」フォルダの中の、「TM USB Copier.exe」を実行します。
  4. 「ISOの展開先」で、ターミネータUSBメモリを作成するドライブを選択し、「展開」をクリックします。
    ※該当のUSBメモリが表示されない場合には「更新」をクリックすると、接続されているUSBメモリのプルダウンリストが更新されます。
  5. しばらく待つと、ターミネータの起動可能なUSBメモリが作成されます。
    ※起動用USBメモリには2GB以上32GB以下のUSBメモリが必要です。USBメモリ内のデータは全て消去されますのでご注意ください。
    ※ご用意いただくUSBメモリが16GBを超えるとHDDとみなされ認識しない場合があります。
    ※作成したUSBメモリをご使用いただく前に必ず、作成したUSBメモリの中に含まれる「readme.txt」をお読みください。

CDの作成について

  1. ダウンロードした、ターミネータUSB作成用のファイル(TM USB Copier.zip)を解凍します。
  2. 未使用のCD-Rメディアを、CD-Rドライブにセットします。
  3. 解凍した「TM USB Copier」フォルダ内のISOファイルからCDを作成します。ISOのファイル名は「T10TMZ_DUAL.iso」です。
  4. あらかじめご用意いただいたライティングソフトにて、ISOイメージからCDを作成する機能を使いCDを作成してください。
    ※ISOイメージからのCD作成方法は、お使いのライティングソフトの種類により異なります。詳細はライティングソフトのマニュアルをご覧ください。なお、各種ライティングソフトの使用方法等は、弊社サポートセンターではご案内いたしかねます。
    ※作成したCDをご使用する前に必ず、作成したCDの中に含まれる「readme.txt」をお読みください。
    ※Windows7以上をお使いの方で、ISOファイルを直接右クリックし「ディスクイメージの書き込み」メニューが表示される場合、特別なソフトをご用意いただかなくても作成が始められます。